上へ  平成13年2月号へ  平成13年4月号へ
記録的 豪雪に学ぶ
平成13年3月
織田隆玄
 今年の星供養(節分会)は南極や北極のブリザードを思わせるような、かつて経験のない猛吹雪と 冷凍庫並みの寒波の中で行われました。

 視界ゼロという極悪の天候の中、果たして何人のお参りが来られるか心配しましたが、それも杞憂 に終わり昼夜とも多くの参拝者で賑わい真摯に祈るその姿には感動さえ覚えました。その為例年以上に 気合が籠もった星供養(節分会)でした。

 そして一息つく間もなく、今後は記録的な大雪。あまり知られていませんが、青森市は世界の30万都市 以上の中では屈指の豪雪都市として有名です。さすがに北海道には寒さにおいては負けますが、雪の面では かなりの積雪量で凌ぎます。

 二月二日以降二週間連続の真冬日(最高気温零度以下)と1メートル54センチの積雪量 (延べ積雪量9メートル)。青龍寺はさらに一割程多い積雪量です。

 星供養のお札を配達に市内に出かけてみると、横断歩道の押しボタンが雪の下。

 夏には片側三車線の広い国道が一車線。地元紙(2/14)の見出しには「雪災害、生活や交通大混乱」 そして除雪車が来ない、バスは無ダイヤ状態、陸の孤島、救急車、消防車はどうした、灯油が届かない etc……余り雪の経験のない会員諸氏でも想像に難しくないでしょう。

 青森市の年間の除排雪費を既に使い果たして二十四億円を超えています。海へ排雪する費用は実に莫大 でありますが、普通公共事業費というのは関係業者が潤うだけでなく、掛けた費用分のものは学校とか、 病院など建築物で何らか形に残るものでありますが、この除雪費に関しては正に水泡に帰すのであるから 大変無駄な費用であり、そのため市民は不愉快になるのです。

 青龍寺の除雪費用も重機、人件費、油代だけで毎月50万円を超えます。消雪後に現れる建物や庭木など の雪害を考えると頭の痛いことです。雪に対して「もういいかげんにしてよ!」と怨みも愚痴もでますが、 そのくせ青森人はとても雪自慢であるのが滑稽です。

 白い悪魔と化して、雪片付けしたそばからまた降り積もってしまう。このいたちごっこの状態には肉体的 にも精神的にも、自然の前で人間の無力を否応無しに感じさせられます。このように自然は人間の力では どうすることもできないくらい大きく厳しい威力を発揮して人を打ちのめしてしまう。その一方では人智 では想像を絶するすばらしい自然美を私達の眼前に示してわれわれをして感嘆せしめ、心身ともに癒しても くれる不思議な魅力も又あるのも事実です。

 自然は決して人間の都合のいいようにばかりには対処してくれない。自然は正直であります。なのに必死に 自然の力に対決し、もがいている人間をみると、無力感と同時に何か滑稽でもあり空しさを覚えるのも 確かです。

 豪雪という現実から学ぶものも実に多いのも事実であります。

 この雪も時が来れば融けはじめ、やがて水となり、流れとなり、川、海、回流しながら、水蒸気、雲、雨、 そして雪と常に変化して常住することはない。

 仏教で説く所の「空」「縁起」思想を実に体験的に教えてくれていると言えます。

 普通「空」から受けることは、迷い、とらわれのない意味としての「空」、空しい、空っぽと言う無常感 を意味として受け止める「空」が多い。

 仏教では「空」という言葉がよく使われているがその割りに本旨の深いところまでは理解されていない ことが多いようです。

空観思想から解釈すれば、「空」というのは「全ての存在、現象、環境はそれ自体他のものとなんら 係わりなく、それ自体だけで存在する(実体)というものは何もない」と言うことであります。例えば 「花」という言葉からは皆さんは何を想像するでしょうか。ほとんどの人はそれぞれの好きな花を瞬間的 にイメージするでしょう。しかし、よく考えてみると枝のない花はないし、幹のない枝はない、根のない 幹はない、その根は土のなかにある水分、養分を含みながら植物は育ってゆく。さらに葉は光合成の働き で太陽エネルギーを摂取している。このように花は自分だけの力で咲くことはできないのです。つまり イメージする「花」の存在は一場面、一瞬間の花であり、普通美しく咲くまでのプロセスを考えること はない。ましてや我々の身近にある全てのものごとについては同様です。

 つまり、我々人間を始め、あらゆる現象、存在、環境はそれだけで他から何もお陰をもらわないで存在 しているものは一つもない。そのことに目覚め、自覚することを「空」といってもよいのであります。 逆にいうと、一切のものは縁によって生じていると言えるでしょう。

 この様にそれだけで存在しうるものは何もなく、その性質は他との関係で決定されて出来る。それ自身 の本性というものはなく、しかもいつまでもあるものはない。

 この大雪もそれ自体絶対に変わらぬことのない「雪」という本性、性質はないのです。前述したように 雪も何れは融けて水になり……常に転変しているのです。

 即ち全てのものは「無自性であるから空」とも言える。又永遠に常なるものはない、つまり「無常だから空」 とも言えます。

 さらにそれ自体で成り立っているものは何もないことからすれば、青龍寺に積もる雪も常に変化し続けて 青森の上空にたどり着き、雪となる条件が熟して降雪(因縁生起)となる。即ち「縁起だから空」とも 言えます。

 そしてまた、いつまでも変わらずに生きられる固定的な自然はないのだから「無我だから空」も理解 できるでしょう。

 このように、ものの増減、生滅、動静、上下、昇降、明暗、大小、強弱、美醜、幸不幸、など一切の 相対関係はものとものとの係わりの中で行われている。それ自身で存在したり、生滅することが出来ない からであります。このように物事は皆相互に依存しあって存続し、生滅しているのであり、これを「縁起」 と言うのです。

 現在ある現象、存在にはことごとく「原因」があって成り立っている(結果)という、そしてその「結果」 が次の何らかの原因になって、更に次の結果を導く(三世両重の因果)のでありますが、このようにお釈迦様 が諭されているにもかかわらず、残念ながら我々人間の営み(業)は凡愚の故に愚かなる誤解、錯覚を克服 出来ないでいるのが現状です。

 「若し縁より生ずるものは即ち自性無し、若し自然無きものは即ち是れ本不生なり。本不生は即ち是れ心 の実際なり」   (大日経疎巻二)

 縁起によって成り立つ事物は、それ自体に固定的な実体はない、だから無自性である。だからもののあり方 は縁が成り立ったとき存在の姿を見せるのであって、無から有を生ずるようなものはない。本不生なのである。 この本不生というあり方こそ、心の本質的な姿と知るべきであります。

そうすればまた「苦だから空」も理解できるのではないか。つまり、私達は色々な人や物との係わりの お陰で、そして色々な関係のなかで自分のやるべきこと、価値観、生き方が決まってくる。このようにして ある一定期間人間として生きることが許されて生まれてきたのです。

 ところが、すべてのものが縁によって生じているというこの理が心底理解出来ていないが為に、いつまでも あるという自分、物、財産、生命、思いに執着するから苦しむのであります。だから自分の思いどおりに ならなくて苦しむのは、ならない世界が悪いと言うよりも、自分の思いの方が世界に合わないということで あります。

 「昇墜は他の意に非ず、衰栄は我が是非なり」(秘密曼荼羅十住心論)とお大師さまは説かれています。 誠に肝に感じる金言です。

 近代科学は自然を大きく改造する力をもちはじめると、自制がきかなくなり一人歩きし始めました。 結果として環境汚染、地球温暖化、オゾン層破裂による生命への危機、臓器移植を始めとする生命科学は クーロン人間、精子卵子売買による人工受精等によって自然の営み、人類の生命時計まで狂わせようと しています。

 21世紀は実に人類に多くの利便性と豊かさを与えてくれました。特に戦後は先ず食べることから始まり、 住居、着る物と衣食住の原点からスタートしました。

 平行して科学の発達は今日の情報社会に代表されるようにその豊かさ、便利性、安価、大量性、即時性 という巨大な物質文明を生み出し、麻薬のように人を毒化してしまいました。果たしてこのような科学の 進歩は人類に豊かさは与えてくれましたが、その進歩と平行して幸福を与えてくれたかというとどうも そうでない。

 豊かさイコール幸福という幻想を追い求めて来たことが、どうもそうではない事に気が付き始めました。  むしろ際限のない欲望社会、無益な競争社会に陥り、自尊心はなくなり、そのために道義は薄れ、 社会の秩序はなくなり、混乱した社会から抜け出せないでいるのが現状でしょう。世界の歴史を振り 返れば、人類がおごりや無反省、自制がきかなくなった時には天変地異、経済恐慌、戦争、内乱、革命 などが起こってきたという過去の歴史に学ぶべきでしょう。

 この豪雪も、昨年の日本のみならず世界各地で起こった噴火や水害、地震などによる災害は、あながち 天災として簡単に片付けられない問題です。すべての現象は「空」「縁起」から成り立っているからです。

 自然は正直です。自然が我々に合わせないのではなく、我々が自然に対して謙虚で、調和をはかって こなかったことを猛省すべきです。