歴では21世紀に入りましたが、景気の悪いせいか、昨年「ミレニアム」や世紀末ブームで騒ぎすぎた割には
比較的静かな感じがする。西暦は、いずれにしろキリスト教で使う時間の数え方である。イエスキリストの
生誕を起点に、紀元前紀元後に分ける単純な数字なので、時間を計算するには便利ではある。しかし、昭和、
明治のように元号が持つ時代の匂いというか特徴は数字からは伺えない。今年はわれら日本人には平成13年
巳歳の年賀はがきの方が感覚が合う。
21世紀は、義和団の乱ではじまり、日清戦争、日露戦争、第一次世界大戦、第二次世界大戦、朝鮮動乱、
ユダヤ人大虐殺、中東戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争など数カ国が参戦する総力戦の連続でもあった。また
ナチスや共産主義という全体主義国家が猛威をふるった世紀でもある。世紀が変わっても同じ人間がいる以上、
たいして変わらないと思う。むしろ、これから人口問題、エネルギー、食料、地球温暖化、環境ホルモン、
バイオテクノロジーの進歩による遺伝子組み替えなどに代表される生命への挑戦や、環境破壊による数々の
弊害など地球規模の問題が山積みされている。
ただ心構えというか、世紀が変わったところで心機一転新たに目標を持って進もうということは、大切な
ことである。
年頭に当たり、少し冷静に自分を考えてみたい。「IT革命」が流行語となっているが、物質文明が進歩
するに従い、人間が作ったものが一人歩きし、21世紀はあたかもインターネットでなにもかも変わるように
騒いでいるが、しかし、コンピュータを作ったのも使うのも人間であることを忘れてはいけない。いかに最新
のコンピュータを導入しても、それを動かすのは人間である。たしかにより便利により速く仕事ができ、
世の中が目まぐるしく変わるだろう。インターネットの進歩で経済、政治、軍事、教育、流通、通信等あらゆる
方面に影響が出ることは想像できるし、身近にはすでに始まっているものもある。出版界もしかり。書籍の販売
も減少し、新聞雑誌も速度ではインターネットに食われていき、かって映画産業がテレビに取って代わられた
ように、書籍取り次ぎ店や出版社が倒産の危機に直面している。大勢の人を抱える新聞社も安穏として
いられない。人類は、一度手にした文明の利器は離せない宿命にある。しかし、その欠点を理解し改める
智慧は授かっている。ものを作ったのも心であれば、心とものは不可分の関係にある。本来心(知恵)と物は
対立するものではない。
人類がほかの生き物と共に生きるには、正しい知恵が必要である。同じ知恵でも人類を滅亡に導く知恵も
ある。ゆえに仏教では、知恵と智慧を分けて使う。前者は後得知、後者は生来備わる本能といってよい智慧
である。人類飽くことのない知恵は、核兵器にはじまり、細菌兵器、コンピュータによるサイバーテロなど
これでもかこれでもかと不幸の道へひたはしっている。また人間同士、裏切られたとか、騙された、侮辱された、
一生恨む、浮気した、相手の気持ちを推し量らない、自分勝手だなどなど、紀元前の人間も現代人も同じ三毒
の煩悩による愚かな行為を繰り返している。
今こそ釈尊の真実を自覚する教えが必要なときである。真実を悟ることが自覚である。空海は
「仏法遥かにあらず、心中にしてすなわち近し身を捨てていずくにか求めん」と、真実がどこにあるか
喝破された。真実の道は別に遠いところにあるわけでなく、各自が心の深いところに生まれながらにして
与えられている。人間が傲慢な心をもっているから信実というものがわからない。しかし、謙虚に自分自身
の本当の願いを自ら反省してみれば真理というものは自分の心の中にちゃんとある。それは突き詰めて
行けば一切衆生はみな同体であるという、万人共通の真理である。如来仏陀はどういう方であるかといえば、
名もない多くの生死の問題について深い悩みを持ちながらも、解決できずして空しく死んでいった者たちの
切実な願いに目を向け、真実を求め自覚され、われらにその筋道を教えられたお方である。われら衆生は
それぞれ真実を求める願望があるが、個人的な願いをだんだん突き詰めて行けば一切のものを包んだ根本の願い
「本誓」がある。その如来の本誓に目を開けば、われら衆生も自分の本当の願がわかる。真実という鏡には、
善も悪も、都合の悪い面もいい面も、ありのままに映し出す。自分が真実にあらざる状態にあることを自覚
せしめる。間違いを知れば、真実が顕われる。むしろ間違いを間違いと照らすものがある。それを真実という。
迷いを知るものは真実である。真実があるから迷いも成り立つ。真実なくして迷いはない。真実がわからない
から迷う。迷うから真実がわからない。煩悩と菩提、生死と涅槃、娑婆と浄土、衆生と仏の関係もみなしかり。
煩悩を本当に実感するのは菩提である。生死を自覚するのも涅槃である。娑婆の苦しみを本当に実感するのは
浄土の心である。一切衆生の苦しみを感じるのは仏である。われらが個人的に感じる苦しみなぞ底が
知れている。私の苦しみ悩み悲しみである。いわば有縁の悲しみである。如来の感じる悲しみは無縁の
悲しみである。縁のないものをも我が身と同じく悲しむ公の大慈悲である。空海は
もし明らかに密号名字を察し、深く荘厳秘蔵を開くときは、すなわち
地獄・天堂・仏性・闡提、煩悩・菩提、生死・涅槃、邊邪・中正、
空有、偏円、二乗・一乗、みなこれ自心仏の名字なり。
いづれをか捨ていづれをか取らん。
なんと相い矛盾する言葉が即で結ばれている。われと仏は、表と裏のような密接な関係にあるではないか。
それを知らしむるのは、生まれつき誰にでも備わっている清浄の心である。清浄心を菩提心とも智慧とも
信心とも慈悲、仏心とも呼ぶ。自分で後から起こした人為的心ではない、あらゆるものが生じる以前から
婉然としてある無始無終の不生の心である。己を空しうして静かに現状を見るとき、いつも照らしてくれる
ものがある。
深い信心に裏付けられた内観からでる安心であるが、まだ悟りを得なくとも、色即是空に代表される、
仏教のものの考え方の形をいつも年頭に置くなら、各の宿業との直面で内容が体得されるだろう。仏の教え
という形式が分かったからといって、内容まですべて分かったとはいえないが、常に教えを忘れず菩提心を
持して行くなら、宿善開発することは間違いないと思う。ここに目を向けて行くなら21世紀もまんざら
悲観することはない。人類に生まれつき与えられている叡智を再確認するか否かが、人類が21世紀を
生きていくことできるかの鍵となろう。