上へ  昭和60年4月号へ  昭和60年6月号へ
古都観光税問題を憂う
昭和60年5月
織田隆弘
 今の日本は、経済大国として米国、欧州共同体、更にはアジア諸国から、いや全世界から独り日本だけが太って、 各国経済を赤字に追込んでいると非難されていることが報道されています。 中曽根さんがテレビで、外国商品を一人二百ドル分買増して下さいと宣伝する程です。 世界を金で動かしてきた米国が、末が短いとさえ云われるのも、余りに日本の産業経済が盛んな為です。 日本は人類の無駄とされる国防費を国民総生産額即ちGDPの一パーセントに留めていますから、 他の国に比べると三分の一以下の国防費で済みますが、実際の国民感情は、果してどうでしょうか。 税金は毎年増え、社会保険料が加算されてきました。要するに国民の出費です。 政府は自らが原因を造った支出予算が多いために、税収その他の国庫収入が増加しても予算不足を来して、 明年度の予算編成には新たに増税を迫られております。国の予算のみでなく、地方税も不足しています。 ところで全国で最も平穏で、県外は勿論外陣迄来てお金を落としてくれる京都市が、文化事業を行うのに、一般予算の中に財源がないとして、 目を付けたのが観光寺院です。観光客が寺院に入場料を払う時に、大人一人五十円の古都税を賦課することにしたのです。 これに対して寺院は反対していますが、この対立は皆さん既に御承知のことでしょう。

 私は寺院方の今迄の無能振りを知っていますが、だからと言って京都市側の徴税方式も宗教を冒涜すること甚だしいと思うのです。 このような繁栄の裏を知ると、日本という国は富める貧乏国と云わねばならないのです。 政治家が施策の誤りを反省しないで、強権を以て、日本文化を創造し、維持し伝えて、日本人の血と肉となって、 世界一の日本民族を形成した仏教の功績を無視しているのです。明治以来、敗戦後の占領改策を経て、仏教も邪教も同一視した法律によって、 教育に宗教を入れることを禁止同様にするという、誤りを犯したのです。

 占領軍の日本精神の根本的資源たる仏教の高邁な哲学精神を衰微に導く方策に随っているのが、現体制であります。 当然、我儘が盛んになり、反省なき自我主張が、民主主義の名の下に一層旺盛になって折角の富が役人と政治権力者層によって、 常識では考えられないような支出費をもたらしているのです。

 キリスト教国は毎週日曜日に教会に詣る慣習があって、信教の自由と言っても、他の宗教が入り込むスキがないことを知っていますから、 占領軍はそれまでの日本の宗教の在り方を破壊して、新しい宗教法人法、信教の自由とは邪教の自由であるとする法律を造ったのです。 尤も邪教云々する前に我等既成宗団が己が布教力のなさに慄然と反省し、各々立教開宗の宗祖の御精神に立ち帰らねばなりません。 一方社会制度は、悉く五欲謳歌の宣伝とその投資に立っています。 戒めなき風調と愛欲の限度なきテレビや出版物と映画等は家庭の隅々に至る迄汚染して、これを文化人の社会だと妄想せしめつつあります。 学生は先生を殴り、子は親を無視するようになりました。 かつて、世界中から褒められた美徳作法を失った日本人には、仮にお寺で仏教講習会があってもどうして聞く耳があるでしょうか。 そこで行われる仏教講座は、僧侶が法衣の下から手を出して大河の流れを止めようとするに等しく労する程無駄を感じるのです。

 新興宗教はこの時流に乗って、愚民の心を喰うもので、仏教語を利用して、信者を丸め込み、その邪教性を感じて退会すると。 今度はオドシによってつなぎ止めようとします。

 政治家はこのような教団を票田としますから、芳しからぬ事実を知ってても指摘することなく返って迎合して、 その使い走りになっているのが、実体でないでしょうか。このままでは地獄造りの税金を払う生活になることに気付かねばなりません。

 仏教の教を聞くには、たとえ観光でもよいから、お寺に足の向った時に素直に出かけて聞くものです。 この意味で観光寺院こそ、その財力を充当して仏法を護持し、社会の誤りを堂々と訴える論説を本にして、入場者に贈呈し、 文部省がやれない仏教の功績を教えるべきだと、私は提案するのです。

 私は昭和大仏に詣でる人々に、昭和大仏の目的を書いた文書を差上げていますが、今度は献額三十六枚の文章を冊子にして、 仏教をわかりやすく説いております。来年は基壇の六波羅蜜の額を完成させ、同時にその解説書を出したいものと思います。 これらについては、改めて御案内申しますが、その献額をお待ち致しております。