上へ  昭和58年2月号へ  昭和58年4月号へ
真言と雑念
昭和58年3月
織田隆弘
 よく密門会会員の諸賢から、真言念誦実行に困難な心相を訴えて来ることがあります。

 この質問は、恐らく入信者の誰もが二度も三度も嘆くことであり、正直な気持からだとお察し出来ます。 私自身も同じく多年に及んで味わった道程でありますから、よく承知出来るところです。

 尤も、講習会、特に本部での二日間に及ぶ受講者は、さすがによく理解されます。 私は、かつて伝法を受けた所の本尊と行者との入我我入の解説では、現代人には受法の成果が得難いことを知っていますから、 古来の伝法の型を一応お伝えした上で、私の頂いた、大日如来の絶対的加持力を信じるよう、お勧めしているのです。 これ以外凡夫にできる道はないと思います。

 随って、無念無想になったとか、守護霊、背後霊が見えるとか、甚だしきは、大日如来や、 阿弥陀如来が出現したのを見たなどというのは、絶対に許されないのが、正統仏教であり、密教の本流であります。 空海、最澄、道元にしても、仏の姿を観見するとの境地は無いのが本筋だと信じます。

 まして現代社会では、騒音と用件が多いために、雑念が多く、散乱心が起ります。 少しばかり仏書を読んだとか、修行の真似事をしたとか、見栄で滝の行をしたぐらいで、霊感を得たとか、 無念無想になったとかいうことは一時的にはなるかも知れないが、常時無念無想になるというのは嘘に決まっています。 正純密教の要の日課たる真言念誦行を行っても、なかなか無念無想、或は六大の一体観に入れず悩むのは、焦るからです。 決して無想という状態に惑わされてはいけません。

 いつも申上げることですが、私自身省るに、心中煩悩盛んにして瞬時も静止する時がないのが実態です。 本来仏性が具わっているとしても、現在の実相は、動いて止まぬ波浪同様です。 鏡の如く、仏の姿や光を映すという心境には容易になれないのです。 かと申して、私たちは在家の身で三密行に入信するのは不相応だと、短気に思うことは禁物です。

 要は、煩悩プラス信心、煩悩プラス仏身観、即ち六大一実の体を信じることです。 煩悩の身で如来の大悲心を信じる、煩悩のままで如来加持力に感謝の心を持つこと、 煩悩の上に既に大日如来が観音菩薩として自分の願心を読み取って下さっていること、 煩悩の身に大悲加持力として不断の恵を頂いていることを信じ想念することです。

 信心行とは繰返しです。何年でも繰返すのです。例えば病者のためには、 煩悩のまにまに大日如来の加持力が無形の威力を施して下さって有難い、有難いと信じることです。

 焦って、観音様お姿をお現し下さいとか、大日如来様光を現して下さいと希うことは無用であり、寧ろ禁じられる願です。 このような願を深めますと、魔からの求めに応えて幻影を現出することがあり、これを真実の仏様の御利生だと思うことになりがちだからです。

 中には法徳が円熟したり、平素の真心が御仏に通じて、奇端を現すことはありますが、先ず自ら省みて、 それ程己の信仰生活は浄化されているか否やを反省してみることが必要です。

 唯申上げられることは、日々十善戒を守り、よく菩薩の行即ち布施、戒、忍耐、精進、禅定を守り、 よく聞法して智慧を学ぶ人は、諸天善神の照覧するところとなって、いつのまにか信徳を恵まれる、ということです。

 よく雑念はあっても、念々精進することによって、必ず一日一日進歩向上していることは間違いのないところです。 会員の中には、正伝される通り、観想観念が立派に出来て、悟境の観想を楽しむ会員もあります。

 霊験、体験の実益を招くことは、前申した通り、雑念プラス六大一実観、煩悩プラス如来の加持力への感謝心でも、 必ず目的に達し得ることを確信して下さい。

 いかに宿業深くとも、熟練度の差異があっても、人間の環境、動機によっては、今入信したばかりの人でも、 切迫した問題については、深く信心を集中出来るものですから、立派にお陰を頂くことは珍しいいことではありません。 いや必ず誰でも、自浄信心に応現される御利益であることを申上げたいのです。

 どうぞ信心に動揺なく真言行を続けて下さい。又自分の信徳を磨くためにも、知人、近隣に病苦の人を施法してあげて下さい。 本人が知らない間でもよいのです。但しその病人に薬禍があるか無いかをよく確かめて施すことが大切です。 最も戒めるのは、十善戒に背く者と親近することなのです。

 雑念が起っても恐れることは無用です。煩悩具足の凡夫であるからこそいよいよ大日如来の大悲が痛い程感じられるのです。 愚かな吾は雑念に惑わされあわてますが、そのうちその雑念に悲しむ自身を静かに照らしている如来に出遇うことができるのです。 如来加持力により煩悩が菩提の因になるのです。