上へ  昭和57年9月号へ  昭和57年11月号へ
正しい奇蹟の教え
昭和57年10月
織田隆弘
 真言密教と言えば、仏教全体を知るに格好の教えであると言って良いでしょう。 日本の宗派仏教の盛んなところで、仏教とは何かと問うて、直ちに共通の教理を答えることは一寸戸惑いを感じることが多いと云われます。 自分の専攻した宗旨の教理ならその得意とするところを明しますが、他宗の教えを仏教の教えだと信じた人には、異った宗旨の話を聞かせると、 反って不信の念を持たせることが多いようです。仮に、日蓮宗の話を先に聞いて、その後浄土真宗の話を聞いたらどうでしょうか。 又先に禅宗の話を聞いて、今度は真言宗の話を聞くと、これも易しく聞いてもらえないことが多いと思います。 世界の宗教の中で、最も勝れた智の宗教と云われる仏教なのに、西洋諸国、殊にキリスト教の人たちに、仏教の教えは何かと聞かれた時に、 何宗を以ってこれが仏教だと答えられるでしょうか。

 今日迄永い間日本の仏教者たちは、この問題を真剣に考えてきましたが、結局汎仏教教理として、釈尊の初めに説いた八正道を主とし、 四諦、十二因縁を説いているのです。即ち、諸行無常、是生滅法、消滅滅已、寂滅為楽を言うのですが、 キリスト教をのみ真実の宗教として唯一の神を拝み、総て神から幸福を与えられ、苦痛を去り救われることを信じている人々に、 仏教の根本説を示しても理解させるのは困難なようです。

 尤も最近は、物質文明の行き詰まりからか、神の存在に疑を持って、仏教を求める青い目の修行僧のいることが報じられているが、 それとて希少価値的存在です。私はいつも考えているのですが、一神教は信じられなくとも、奇蹟を求める気持はどれ程科学時代であっても、 まだまだ奇蹟を求める心は失っていないのではないでしょうか。スリランカの仏教徒は、四諦、十二因縁の教を信仰の中心としているのですが、 仏教行事に参加する人たちの供養する心に、祈りが込められていることは否定出来ないはずです。 専門僧はいざ知らず、信者達が、仏陀に合掌するのは、幸を祈るためであることは否定し得ません。

 日本仏教界で大きな教線を張っている浄土真宗は、現世利益の祈りを禁じる宗旨ですが、多くの門徒は、西方浄土の阿弥陀仏を救い主として、 死後の極楽往生を信じる心が、現世の人力の及ばぬ悩みから逃れることを、仏に祈る心となって現れることは自然なことです。

 往生浄土の信仰は、奇蹟〔不可思議〕を信ぜずして期待出来るものではなく、この信じる心があるから、説教師の往生極楽のお話、 阿弥陀如来の本願を信じることが出来る筈です。

 真言宗、空海の密教は、宇宙の智を説き、その理が、人間の悩みを救う智であるとしても、その根本に「信」がなければ救われないこと、 言うまでもありません。

 今迄の仏教者は、唯物的な学校が普及したためか、この「信」が僧侶にないから、檀家の人々が、新興宗教や邪教に入門して、 多額の金をしぼり取られているのは、やはり奇蹟を信じる心がそうさせる訳です。

 この、現世利益を願う心、奇蹟を信じる祈りを迷信として排斥してきたのが日本の仏教の流れですから、 かような心はいつまでも「信」に昇華せず、遂に邪教の温床になってしまったのです。

 奇蹟の解脱の道、即ち苦を抜き不退の楽を悟るためにするのが、如来の不可思議力です。けれどもその奇蹟が、悟りに反した、 欲の一時的満足に向けるようでは、迷信に陥ることになるので、これには警告しなければなりません。 この奇蹟は用いようによっては反って苦の種子になってしまいます。

 密教の衆生済度の祈り、加持感応の救いは、成仏道たることをよく学ぶことによって、生活の中に不思議力、お陰を頂いて、 苦しみ痛みを去り、心の平穏に持つことが出来て、健康で豊かな仏様の境に進むことが出来るのです。

 密教は、心の正しい用いようで、神の奇蹟以上の利益を頂くのです。 これを信じてこそ、仏教とは何かと問われた時に、仏教とは、正思惟正念によって、苦を抜き楽を得る道を教えるものだと答えることが出来るでしょう。

 このように善仏教を総合した真言密教を、各宗が理解しておくことが大切だと信ずる次第です。