今年こそ今年こそはで
暮れにけり
世界のどこの国を見ても、ああ良い年だったと言える国はないようです。
宗教に関して言えば、イランーイラクの戦争で、イスラム教徒が互に神の御心の下に、血を流す悲哀を綴っております。
我欲のままにすさまじい争いをして、自他共に苦しみ、いつ平和が成るか見透しがつかないようです。
仏教国だった、カンボジア、ベトナムの難民の姿にみられるような、外国の侵入によって受ける大悲劇にしても、
現地の実況を知る者は、新聞、テレビの報道のみでは、とても理解することは不可能だと言っております。
仏教徒同士とは言え、日本仏教との対話のなかった国々なので救いの手が薄いと云われる日本政府に対する期待も大きいのです。
私たち日本人も、今のような貧弱な国防力の下で、国民が国を守ろうという気概も愛国心もなく、
一時的な言葉の上での平和と本能欲の楽園に夢中になっていると近き将来必ず、
ベトナム・カンボジナに比べられないほどの大きな地獄絵を現出することが予想されます。
宗教を認めない思想では、人間は物と同様で、愛情も慈しみもなく、全くゴツゴツした規則づくめの自由のない社会生活しか営めないでしょう。
仮に権利が認められたとしても、行使されることは許されず、人間味に余裕のない小さな人間造りで、善意、好悪に関係なく年月は流れていくのです。
何故でしょうか。宗教は阿片であるとの定義があり、力を至上とする政治が執行されるからです。
私は、このようなことのないように念ずるが故に、世界は宗教無視の教育では駄目だと強調することが、最も大きな仏様への供養行だと信じております。
ロッキード裁判も段々進み、日本の元首相に最後の審判が降り、全世界に恥を曝す日が近づきつつあります。
日本の司法権の独立と公正さを示すことでもありますから、誇るべきことかもしれません。
ところで、法律とは人間の造ったものですから、完全無欠なものは少ないもので、殊に司法官の解釈が、条文のみに払われて、
法の精神を忘れた裁きをすることでもあれば大変なことです。拙著『密教宝庫を開く』は、この宗教の神聖を守り、
宗教法人を国から特別扱いされるだけの価値高きものに復帰させたいがために、綴ったのです。本書は日本仏教史上稀に見る疑似仏教を指摘して、
宗教は保護されるべきではあるが、極端な詐欺同様のトリックや偽作行を弄する邪教は律し、罰すべきを主張したものです。
一邪教宗団が吸上げる金は数拾億に上りますから、五億円のロッキード社の工作資金を遥かに上まります。
しかも全国の悩み深き人々の弱点を喰い、若い者を好餌とするが如きは、宗教を保護し、優遇する国家にも責任があると思うところです。
日本の司法界が、元首相をも公正に裁くことは民主主義の誇るところではありますが、一方、宗教法人に対する法律解釈は全く非民主主義なのです。
しかも新聞は表現の自由を謳いながらも、邪教を叩き、世人に警鐘を打つ本の広告の掲載すら拒否するという現実に遇って、
新しい日本の恥部を発見したような気がしました。国民の期待に反することは改めて、調査して、宗教のために馬鹿を見、
損を蒙ることのないようにしなければ、末は、宗教と邪教の区別なく、宗教不信に流されること必至の果を招くものと憂を深くするものです。
今更このように述べなければならないのは、まことに遺憾に思うのですが、古く輝かしい歴史の背景を持つ既成宗教宗団が、
このような重大問題に何の関心も払わないからです。大衆の苦厄を消すことはできなくとも、
せめて苦厄の種子を広げない程の正義感と破邪の意気を期待できなかったと、嘆くと共に、
吾が密門会会員の正法を求める精神に深い敬意を懐く次第であります。昭和五十六年を送るに当り、一つには汚を浄め、
一つには新年に向って正法の興隆を祈るものであります。