上へ  昭和56年10月号へ  昭和56年12月号へ
南無大師遍照金剛
昭和56年11月
織田隆弘
 わが密門会の機関誌『多聞』も創刊以来既に五十号を迎えました。 振返ってみますと、大日如来を本尊とする教理を繰返し乍ら述べてきたのです。 大師は、密教修禅の聖地として、高野山に伽藍を建立されました。大師の最も力を入れたのは根本大塔でした。 真言密教の教理から言って、根本曼荼羅の意による、総持の根本仏は大日如来であります。 次に四仏が現れて、更に一切諸仏が展開して、衆生の機根に応じて、即ち救いを求める種類に応現して、 一人の落伍者もない大きく広い誓願の表示となるのです。

 随って密教寺院のそれぞれの本堂の本尊さまは、住職の発願によって、種々異なるのが特徴です。 長い間真言宗徒のお唱えする仏名が統一される筈がありません。

 鎌倉時代には諸宗が開宗しましたが、一宗の本尊さまは決まっておりますから、その仏名も一定しております。 浄土宗は阿弥陀如来のみ安置しますから、このお寺の本尊さまは何仏ですかと聞く必要はない訳です。又禅宗寺院でも釈迦如来が本尊ですから、 仏名は南無釈迦牟尼仏とお唱えします。日蓮宗は法華経信仰ですから、南無妙法蓮華経としてお題目を本尊といたします。まことに統一されています。

 ところが、真言宗はお寺によって本尊さまが異なり、御堂に於いても安置仏によって御堂の仏名に随ってお真言を唱えるのです。 鎌倉仏教に比べると、まことに複雑で、大衆信仰としては何となく信仰がまちまちで、統一性がないのです。

 密教は弘法大師によって集大成せられ、又大師の解説によって雑部の密教を整理区別して、 しかも一切諸仏一切の仏教を総合して曼荼羅の上に配置して、円満なる信仰を樹立したのです。 そればかりでなく、大師が自ら大日如来の境涯に入る金剛定に入定せられたことは、他の宗旨の祖師方には見られない事実であり、 しかも世界の仏教史上にも、一宗を開いて金剛定に入られたお方はないことを知ると、 仏教最後の大哲理と実践法をお遺しになった大師と、教えの根本仏たる大日如来とを合わせた信仰が起るようになったのです。

 大日如来の別名は『遍照』と申します。この遍照の信仰即ち大日如来の信仰と、その徳は金剛の如く堅固で、ゆるぎない救いであることを、 遍照金剛の信仰としたのです。京都東寺や新義真言宗では『南無遍照金剛』が、統一された一宗の仏名、念仏名とされてきました。 ところが高野山では『南無大師遍照金剛』とお唱えします。しかも弘法大師を拝むのです。 いずれの本尊、諸仏の安置される御堂であっても、その寺の本尊仏の御真言を念誦してから、最後に必ず『南無大師遍照金剛』と唱えるのは、 大師宝号と申して、宗祖を忘れず、即ち大師の教示によって常に密教が判り、信仰が成就することに感謝するのです。 後にはそれのみでなく、弘法大師の御誓願を信じて、感謝の御宝号、又は大師に直接お祈りすることになってきました。 殊に同じ真言宗でも、高野山真言宗は、その特徴として、祖廟中心の真言宗ということになりまして、特に大師の教を高揚して、 南無大師遍照金剛の御宝号が目立っております。 大師の教えの根本の大日如来の信仰よりも、真言宗とは弘法大師を主本尊とする教えであるかの如き感を与えてきました。 これが果して大師の御心に叶うものであるか、問題にならざるを得ないと申す学者も僧侶もある訳です。

 さて、茲で密門会の会長としての私はどういう解釈をしてきたかということを、今更乍ら申上げる必要を感じるのです。 この真言宗の本尊についての論議には、さまざまな議論がありました。 弘法大師が全真言宗の本尊であるとした学者もありますが、私は反論しました。 若しそれを認めると、弘法大師以前には密教に本尊が無かったことになります。 ところが今日、真言宗団の布教方針は、大師の教学よりも、大師の霊格を宣布する如き感を与えると云われ、折角の勝れた真言密教が、 宗祖信仰、個人の霊格信仰に堕ちるのではないかと憂うる大徳方もある程です。

 そこで私は、大師宝号をお唱えする信仰内容は、
  大師と共に大日如来の絶対慈悲に帰命します。
との意味だと解します。即ち、大師の教えによって、大日如来の絶対なる慈悲にお委せして、不動の信心を頂きましたという意味としております。 こうすると、大日如来の真言のみでもよいし、また、大衆と共にお唱えする宝号は、 大師のお誓願たる衆生を成仏に導いて止まずの御心をそのまま信じるから、大日如来即ち遍照に帰命してゆるがずとの真言になるのです。 これが金剛であります。

 それに、大師を信仰するのも、大師は大日如来と一体になった仏様であるとの信仰であります。 大日如来になっていなければ、本尊として拝む対象になりません。単に教の王であるということに止まるからであります。

 大師の信仰は日本人として自然の情でありますが、仏教は一人格信仰であってはならないのです。 『法』即ち教を中心とするのですから、この意味で世界宗教としての内容があることと自覚して、人類の最極の宗教とするならば、 やはりいかなる諸尊を本尊としても、大衆共通の真言は、大日如来の仏名真言にしかないことを信じております。