最近キリスト教信者の古老のお話を聞きました。神父は奇蹟を行う者なりというのですが、このことを少し考えてみましょう。
キリスト教のバイブル、即ち聖書を開きますと、創世記を首め旧約聖書の内容は悉く奇蹟の記録で、
私等仏教者が読むと唖然としてしまいます。よくも文明国と言われ、先進国と称する国の人々が信じたものであると思わざるを得ません。
八十歳の老女が子を生んだとかいうのは御愛嬌としても、キリスト教徒は、大昔の神の全能力を信じるから、
その神の教として愛を信じ、後には「神は愛なり」とまで発展するのですが、キリストが行った奇蹟について最も良く信じておることが判ります。
キリストの行った奇蹟には、病人を癒した記録が多く知られております。神の能力を誇示する原因にもなりましょうが、
しかしながら奇蹟を行使する、神の子キリストの霊徳は、真に深い愛の賜物と言って良いでしょう。
このキリストの人格、愛の霊徳を敬仰し信ずるのがクリスチャンです。そしてキリストの代役とする誇りを持つのが神父さんです。
神父の愛は信者の病悩を救い治すものとするのです。如何に聖者を説いても、神父自身が愛に徹しなければ、単なる理屈屋に過ぎません。
巧みなお説教も、愛と正義の道徳教を語るに止まります。道徳教の咄し家化した神父さんが多いのが実相でしょう。
キリスト教徒の思想運動に、左翼化した運動を多く見るのも、富の平等は人間平等即ち同じ神の子に差別があってはならないということから、
現体制に反対し、革命化を計ることにあるようです。これは神秘力を知らず、精神とは要するに考え方の問題とするからです。
こういう考えですと、社会改善はよいのですが、革命まで思うようになり、こうなると、甚だ危険の多いことになり、
寧ろ神に全知全能の力があるのなら、血を流さず、或は破壊なしに、平和のうちに改革が行われるでしょうし、
そうでなければ、神の責任を疑うことになってしまいます。神は何故に革命を計らねばならぬ程悪い社会を造ったか、
キリスト教者はよく申します。「戦争の悲惨さ、敗戦国が死傷者を多く出し、財を失った悲しみが大きい原因は、人が神の意に反したためである」と。
ここで私等仏教徒と異なる感じを受けるのです。
キリスト教の信仰目標たるヤーヴェ即ち全知全能の神は、造物主と言われておりますが、この造物主が世界を造り、
原人アダムとイヴを神の姿に似せて土で作った。その土にて成った人に、神の息吹を吹き込んで人間となったと言うのです。
神は自由に自らこれを作ったのですが、この二人が神の造られた男と女であったわけです。残念ながら、神は何の必要のためにか、
禁断の実を作って置いた。この禁断の実、つまり神の喰うべからずとしたものを食べたが故に、男は働かねばならず、
女はお産をして忍ばねばならぬ罰を与えられたというのです。
このような神話は、仏教の縁起論とは反対の教えになっております。仏教は宇宙創造神を認めませんが、キリスト教では、
この宇宙創造神があって、種々様々な超自然的な大奇蹟を説くのです。
キリスト自身の行った奇蹟は、唯一の神の子たるキリスト故に現示されるというのです。
これがキリスト教の根本的な考え方でしょう。随ってキリスト教では自分の外に全知全能の神がある、
それは宇宙を創造した唯一神であるとして、他の神を認めず、多くの民族が神として拝む神を神としません。
そればかりか仏教を偶像教とさえ申します。それらの神は魔神とするのです。此の点が仏教の無神論と異なります。
仏教はキリスト教的な意味では無神論とも言うべきものですから、奇蹟を求めません。
密教は少し事情が違いますが、とにかくキリスト教とは相反する教えとも言うことができるのです。
随って仏教国日本では、奇蹟を行うことと、このキリスト教のような天地創造の神を拝むこと、ひいては奇蹟を行うことを混同してしまい、
密教の祈り、加持までも迷信として却けてきたのです。事実、顕教の仏教学者は、密教も無神論として成立しておるのを認めようとせず、
恰も大日如来の思想は、キリスト教の全知全能の神の如き見解によるものではないかと誤認している始末です。
故に明治、大正の仏教者、否昭和の初期に於いてすら、仏教界では真言密教を仏教の中の迷信、異端者のように非難した浅薄な学者もあったほどです。
マスコミに至っては今日でもお話しになりません。
ところが皮肉なもので、真言密教の世界でも、真の阿闍梨たる者で加持による奇蹟を行うものが少なくなり、
祈祷は行われても全く儀式化してしまいました。如来の慈悲の表徴としての表現が祈祷法要の儀式になってしまって、
実際に目の前に悩む者の苦痛を取除くような、事実としての加持施法は、高位の僧、大阿闍梨となった者でも行うことがない、
否知らないようになったのです。これはまことに悲しむべきことで、腹立たしくなる現象です。全く教えを無視した現実が続いてきておるのです。
それどころか、祈祷は下位の行者山伏の行うものとして、
正純密教の大阿闍梨はそのような行者的なはしたない行為はしないものであるとさえ考えています。
全く法の如何なるものかを知らないもので、これがまた常識化されて、一般信者も檀那寺の人々も、
このことに就いては不問とし、こうして段々年を重ねるうちに、真言宗も他宗と同じく葬式法事の外には熱心に行うことがなくなったのです。
真に残念なことです。遂に密教は、行者の信仰と同様に悟りはなく、
また悟りは奇蹟と関係がないものであるかのように考えるのが常識となって来ました。
ところが一方、高野聖の関西方面への感化力と四国霊場の僧方の新しい感化力とが、大師信仰となって現れました。
恰もキリスト教で、イエス即ち救世者はイエスであると称されたと同様に、密教では大師の伝説が過大創造されて、
これを信じることが即ち密教の信仰であるとされたのです。これが解り易い、現世利益信仰となったのです。
随って密教に対する一般信仰は大師信仰として布教して、布教師自ら加持力を示すことなく、
信者が一応にお大師さまを信じれば奇蹟を頂くのだ、頂けるのであると説いたのです。
戦後特に四国巡拝が盛んになりましたが、その原因の一つには、新興宗教の勃興が、
保守的な従来の仏教徒が昔から信仰していたお大師さまを改めて信ずる気持に向けたという一面もある訳です。
また行者さんの力も大きく寄与したことを見逃すことはできません。
豊かな日本人が観光を兼ねた霊場巡りをするのもまた素晴らしい行いです。
変な遊びや散財的遊山と異なり、霊場に足を向け、踏み入れただけでも、今迄知らなかった数々のお陰があるのです。
新しいもの、古いものでも、大きな心の力、信心の力を発見するのは、大変良いことです。
信仰はこのように、私たちの先徳の遺した方便によって、心を磨く機縁を与えて下さるものです。
私達はこのことをよくわきまえて、方便と真実とを間違うことのないようにしたいものです。