令和元年11月  令和二年1月
隆弘大和尚
二十七回忌を厳修して
令和元年12月
織田隆深

 先月二十三日東京真成院にて、織田隆弘先生の二十七回忌法要を厳修しました。本当の命日は大晦日なので、毎回繰り上げで二十三日の祝日に行ってきました。当日は、関東中心の会員をはじめ全国から会員・信徒・僧侶方・親戚等百余名が参列し師恩に報いました。

 小生が導師、隆玄師が副導師、職衆は皆隆弘師の薫陶を受けた僧侶方ばかりです。北海道からは西沼行真師、佐世保から山田信弘師、岡山から佐伯隆快師、阿形国明師、増井厚博師、青森から織田隆玄師、織田隆全師、福島から松井弘観師、真成院から織田隆汎師、赤坂隆証師、松本喜裕師、中山道深師等十二口が職衆として法要を行いました。

 隆弘師が平成五年大晦日に遷化して以来、あっという間の二十七年でした。先代に直接謦咳に接した方も高齢になり、鬼籍に入った方も多くなりました。しかし、隆弘先生の提唱された「密教こそ絶対他力易行道也」の教えに帰依された方々が連綿として続いていることは間違いありません。

 法要後、先生との縁について二人の僧侶がお話されました。先ず真成院に最初に弟子として入られた三重県光明寺住職、松浪眞雄師。松浪氏は、高野山大学を卒業してこれからの進路を田中千秋先生に尋ねたところ、本当に行をする坊さんを紹介するから行きなさいと言われて、約一年住み込みで隆弘先生と起居を同じくしました。毎日のごとく難病に苦しむ人達がお加持を受けに来られたのです。が、その中でも強く印象に残っているのは、両耳の聞こえない子供さんが親と一緒に加持を受けに来られていた時のことで、お加持が終わるとその子供さんが、急に聞こえ出し、傍で見ていた親も驚いたし、松浪師もこれが加持力かと感銘を受けたと話してくださいました。

 次に、北海道帯広市、照覚寺住職、西沼行真師が、帯広で隆弘先生の文化講演を開催した時のことを話されました。特別にお加持をされたわけでないのに、受講者たちが体が暖かくなり心がすっきりしたと、体に加持感応を感じたことを、具体的な例を挙げて異口同音に述べたそうです。先生の説法は口説説法ではなく、聞いた人が即救われる身業説法で、普通の仏教用語の解説ではなく、その言葉の奥にあるもの、西沼師がその先を知りたいと思っていることをズバリ話されるので、毎日祈る生活をしている師には大変参考になったとのことでした。西沼師は、このようなことを人に話すのは今回初めてであると、時間を忘れて隆弘先生から受けたいろんな体験談を御披露されました。お二人とも隆弘先生に会うと、オーラのようなものを毎回感じた、よく行をする坊さんはこのようなものかと述懐されておられました。

 最後は小生の謝辞でしたが、先代の教えの根幹である、われわれはすでに大日如来から加持されている事実を知ってもらいたく、既刊『加持の力』と新刊『加持をめぐる対話』(隆弘先生二十七回忌記念出版)を記念の品としてお渡ししますので是非お読みくださいとお願いしました。

 『加持をめぐる対話』(密門会出版部刊)は非売品ですが、まだ残りがありますので御希望の方は事務所に申し込んでください。内容はアメリカ人のスーザン慧光尼との対話です、慧光尼は、高野山で正式に出家得度をして、四度加行を終えた立派な尼さんです。また、隆弘先生の『正純密教入門』の英訳を手伝ってくださいました。時々隆弘先生の話を聞きにお寺に来られていました。この小冊子は、大阪での対話をまとめたものです。隆弘先生は、相手が日本の僧侶でなかったこともあり、正純密教の要をわかりやすく説かれ、合わせて日本の仏教界、真言宗の変えなければならないことについて、歯に衣着せず遠慮なく、ずばり述べられた内容です。冒頭から大事な部分を引用してみます。

       *

 今までの密教、まあ、悪いけれども、高野山の学者の密教ではね、実際面においては顕教を納得させることができないんです。全然目的が違うからね。ところが私の方は、加持で病気を癒すと。今までの密教はね、教学は教学で菩提の道は、悟りの道は別だと。二本立てに考えてるからだめなのです。そういう目で見るから、顕教から見れば密教は難しい、密教は顕教と違うものだという考えを持つでしょう、だから一致しないのです。そうじゃない。加持によって成仏するんだから、成仏道に当然人を助ける力が、不思議な力が生まれるのが当たり前です。それが今までは悟りと救済を全然別個なものに考えている。

       *

 加行して十八道の時は分かるけれども、金剛界の加行で諸尊が出てくるでしょう。そして、今度は胎蔵界の諸尊が加わると。そうすると、事相が煩瑣になって密教の本筋が分からなくなってくる。本尊様が、みんな変わってくる。本当は全部大日如来様に帰一しているんだけども、作法が全然今度は違ってくるからね、だから分からない。

       *

 拝み屋さんのは加持じゃないのです、あれは。あれはね、シャーマンと同じなんだ。神霊の信仰なの。お大師さまを神霊と思っている。だから大師信仰が間違っている。ところが高野山真言宗は、御廟所中心、奥の院で成り立っている宗団だからね、本当のことをいえない。(略)お大師さんが、大日法をやったら、わしのようになるんだと教えてるんだ、そうするとわかる。確かに信心の第一歩は、開祖に対する尊敬の念の礼拝でなくちゃいけない。感謝する。お大師様の解説により、はじめてわれわれが分かることできた。その御恩を感じなくちゃいけない。ところが、お大師さまを拝むことによって奇跡が生まれるんだと思ったら、とんでもない間違いだね。お大師様は私を本尊として拝めとはおっしゃっていない。大日如来を拝めと教えられた。

       *

 小乗仏教にはね、あまり病気を治す教えはないでしょう、ないけれども、本当は大ありです。病因というのを、はっきりお釈迦さんは教えてるでしょう。何か。それは病気の元はね、貪瞋痴でしょう。貪瞋痴が病気の元になっている。あとは、不衛生なことが原因です。不衛生な生活を改めれば多くの病は、すぐ治るでしょう。ところが煩悩はね、お休みなく煩悩は続くから、病気はなかなか治らない。だけどお釈迦様の説法を直接聞けば、もう煩悩は消えていくから、病気は自然に治っていく。(略)われわれの加持は(八正道でいう)正思惟なんです、正思惟は何か言うたら、宇宙も含む自然法爾の力ね、われわれはすでにいただいているんだから、いわゆる、たんなる観念ではないわけだ。勝手な観念じゃない。ここに神様があると思い、お大師さまがあるというて拝む、それは、本当の観念じゃない。たんなる、いわゆる迷信になっちゃうわね。無いものを有ると見ているんでしょう。迷信でも作用がそこそこ起こるけれども、それは非常に危険な救いなのです。みんな、そういう真理に関係のない、架空の本尊様を決めて拝むから、それが――一神教もみな、宇宙創造の神なんて、無いものを有るものとして拝んでるでしょう、それでも一つの作用が起こるけれどもね、それは本当の救いじゃない。迷いの力なんだ。

       *

 正純密教はそうじゃない、大日如来、法、ダンマがね、ダンマが真理であり、救いであると説く。ちゃんと証拠を現わすことが出来る。現証。現に証拠を現す、それが現証。これが密教の教えなんだけど、現証という言葉を使ったことがない。それは密教に信念が無かったからです。だから本当の加持が行なわれていないわけだ。現証があるから、身業説法でしょう。

       *

 顕教はね、口の説法なんだ。口説、口業説法が、これが顕教なんだ。口で教えるのね。それが特徴なんだ。けども、これも結局身業説法にいかなくちゃいけないんだけどもね、これが無ければ宗教の値打ちがない。

 (身口意三密の中で悟りに一番必要なものは何かそれは、意密です。)心で悟ったら、現実は身業に顕われる。病でいうなら治るでしょう、病気が治る。病気を治す力はね、意密、この意密はね、今までは、観想でしょう、真言を念誦しながらね、道場観、本尊観、入我我入観をするでしょう、あれは意密でしょう。ところが私の方はね、これは、意密とは信なんだ。信心ね。信心によって、身が変わるのです。そこでこの信は何か――。(略)

 成仏神変加持。この神変加持を信ずる。これで成仏出来る。ここには三密を特に言う必要はない。信心が必要である。しかし、どの場合でもね、三密はね、どの場合でも一致する。統合されてる。心は、身体がなければ心が無いでしょう。教えを聞くには言葉が無くちゃいけないでしょう、だから、それは特に意識する必要はない。

       *

 (『大日経』とは詳しくは)摩訶毘盧遮那成仏神変加持経という。祈祷(という言葉)は入ってはだめなのです、これ。祈祷は無い。祈祷はこれ仏教の言葉でない。俗語です。(略)自己の外に頼むのが祈祷なんだ。

 加持という意味は、如来が衆生を救う祈りなのです。これ即身成仏なんだ。だから成仏道の他に、病人を治す加持祈祷という頭(考え)だから駄目。(略)

 だからね、人間が神を拝むより加持の奇跡は早いんだ。神よりも人間の心の使い方(信心)で人が救われる。救う力が強いんだと、こういわなくちゃ。神なんかもう失業だと言うぐらいにいかなければならない。それほど人間の偉大な心の用い方がある。

       *

 顕教では人間の心を第八識、阿頼耶識までと説きますね。(略)ところが、第八識までだというと、人間個人の身体を中心にした、感覚的なつながりの識だとみんな思いがちなのね。そうじゃない、密教では空間にも、物にも第八識は流れているとみる。ところが、第八識がそう流れているということは、これ(唯識の経典)は書いていない。『大日経』にカリダ心とチッタ心があると説かれていますね。チッタ心というものは、この心臓の付近にいっしょにあると。カリダ心というのは、肉の中にある。肉というのは物質という意味だもんね。ところが、仏教は人間中心の考え方だからね、そういう表現をとったと思うんですけども、植物ね、この自然の森羅万象の一つの植物にも識がある。それがカリダ心だ。ところがそのカリダ心もチッタ心も、第八識の別名だと。精神面だけでいけば、チッタ心となるけれどもね、この、物質にも生命が流れているということは、これはカリダ心という表現をした。だから植物の生命に一番見受けられるのがカリダ心だからね、そのカリダ心はまた人間にも相通ずることだね、人間の身体にも。

       *

 われわれはね、往生するのが目的でなく、密教は成仏することでしょう。即身成仏ね。何も顕教に合せる必要はなかった。密教のかなめは成仏神変加持です。存外、大日如来様の信仰が無いですね。(曼荼羅の中で)活用されるのは薬師如来様と、阿弥陀さんだけでしょう。大日如来様が直々ね、平等に、われわれに済度の手をのべているということは説かないわね。真理としてはあると、しかし大衆の個人個人を救うという、そういうもんじゃないと、こう思っているんですよ。何も、大日如来は特定の患者を特別に救うんじゃないんだから。すでに平等に与えられてるんでしょう、加持力をね、そこなんだ。それを知らないのが凡夫なのね。それを経典が教えてるんだから、それを信じたらいいじゃないですか。今、あらためて、お釈迦さまの真似をして難行苦行したって追っつかない。そういう修行ができる世の中じゃないしね。だから大乗仏教は信ずるのが本旨だ。それはね『大日経』だけじゃない。大乗仏教は全部絶対他力でなくちゃいけない。

 以上、隆弘先生が歯に衣を着せず密教の核心をズバリ述べられました。悟りと救済は一つのものであることや、口説説法から身業説法へ、従来の観想を信心であると喝破したこと、物にも心がある、大乗仏教はすべて絶対他力でなければならない、密教は大日如来を本尊として信ずることである。諸尊は大日如来の無限の徳の一つとして現れたものであり、本末転倒してはいけない等、他の坊さんからは聞けない内容です。これからもわれわれが真言念誦行をするときにきっと大きな助けになると思います。すべてご自分の体験に基づいた言葉なので、今はよくわからなくとも、心に引っかかり、響くものがあると思います。各自一人一人が信心に照らし合わせ、今後も熟読玩味せられんことを祈ります。

 末尾になりますが、この度の法要に参加できなかった全国各地の会員からも、ご芳志、お供物、献花、お塔婆供養等を賜り、衷心より感謝申し上げます。